【与論島グルメ】移住して1年、私たちのおすすめグルメ5選を紹介します!
みなさんこんばんは!
いつもご覧頂きありがとうございます😊
ようやく3月が近づいて来ました。
待ちわびた春がもう近くに!
今回は、気になる与論島の食事をご紹介したいと思います!
正直、ネット上のまとまったグルメ情報が少ないなあと思っておりますが、
移住して1年、いろんなお店に食べに行きまして、「うまっ!」と何度も口に出すほどのメニューにも出会いました。
その中から、個人的おすすめグルメをご紹介したいと思います。
個人的には、どのお店も美味しいので、たまりません!
目次
▼とにかく肉!な気分の時
▼お腹いっぱい食べたい!な気分の時
▼地元っぽい定食が食べたい!な気分の時
▼体に優しいものが食べたい!な気分の時
▼とにかく肉!な気分の時

皆さん、与論島では、人より牛の方が多いって知ってましたか?
与論島を巡ったことがある方は、至るところで牛のにおいを感じたことがあるかと思います。
島内各地に牛舎があり、牛飼いの方が大切に育てられた牛たち。
仔牛の時にセリにかけられ、鹿児島などでより大きく育てられます。
とーぐらでは、そうして大きくなって与論島に戻ってきた牛たちを、与論産牛と呼んでいます。
気になるお肉のクオリティは、なんとA4ランク級の黒毛和牛!
脂が舌でとろけるのはまさに上質なお肉の証です。
メインのカルビ・ロース・ハラミは「並」「上」「特上」に分かれています。
上・特上のサシがすごいのはもちろん、並が普通の焼肉屋なら上クラスのお肉なので、コスパも抜群なんです!
脂が多いとうまみがある分ついつい食べ過ぎてしまいますが、胃もたれすることもあるので、お腹と相談しながらのご注文をおすすめします。
写真は、気軽に入れるランチの紹介です。
お酒と一緒に楽しめるディナーも最高ですよ!

▲ランチの焼肉セット。これだけお肉盛り沢山なのに1,500円以内なんです!(ご飯は日本昔話盛りだとこうなります)

▲こちらは焼肉丼。お肉がうんまい!
▼お腹いっぱい食べたい!な気分の時
【くねんぼ食堂】
どどん!

この衝撃的なでっかいおにぎり、、、
くねんぼ食堂オリジナル「豚みそおにぎり(380円)」です!
島の料理も楽しみつつ、お腹いっぱい食べられるのがこのお店。
採れたての島魚を使ったメニューなども豊富で、海鮮・お肉・沖縄料理・韓国料理などバリエーション豊かなのでグループやファミリーにおすすめです。

▲ゴーヤチャンプルーやテグタン(ユッケジャンクッパ)もすごく美味しいです。
▼地元っぽい定食が食べたい!な気分の時
【蒼い珊瑚礁】

与論空港から歩いて5分ほどの距離にある、「蒼い珊瑚礁」。
美味しくてボリューム満点のもずくそばは、やみつきになってしまいます。
料理の味だけでなく、景色が良いのも多くの観光客を惹きつける魅力です。
建物の裏には、“パラダイスビーチ”と呼ばれる美しいビーチがあり、西向きのため、タイミングがよければサンセットも眺められるんです!

▲いつも頼むもずくそば+餃子セット。コスパ抜群!
【泰斗寿司】

THE・地元の定食屋「泰斗寿司」。
お寿司屋さんながら、地元の人のおすすめを聞くとほとんどの人が“カツ丼”と言います。笑
それぐらい、寿司に限らずどのメニューも美味しいのがおすすめポイント。
ビーチで遊んでいる間にランチ時間を過ぎてしまった時、閉まってしまうお店が多い中、ここなら基本的にいつでも入れるのが嬉しいですね。

▲手前は天ざる、奥は焼き飯。本当にどれも美味しい。
▼体に優しいものが食べたい!な気分の時

観光スポット「百合が浜」に渡れる大金久海岸の目の前にある、薬草カフェ ピクニック。
島内の薬草を使ったメニューで、体に優しい食事が楽しめます。
ビーチまでも歩いてすぐなので、立ち寄りやすいのが嬉しいポイント!

▲薬草スパイシーカレー。この美味しさで体に良いなんて最高ですね!

▲薬草スムージー。薬草とフルーツたっぷりで飲みやすい!
いかがでしたか?
与論島に1年住んだ私たちのおすすめグルメ5選でした。
与論島には、まだまだ美味しいお店がたくさんあります!
他のお店も気になる方は、ヨロン島観光協会「グルメ」ページをぜひご覧ください!
今日も奇跡の1日でした!
You have a miracle!
Yusuke & Mai